2009年07月20日
アームバンドで携帯
アマゾンでケースを物色してが、結局アームバンドを選択しました。ポケットに入れても折れそうだし、そのままだと踏みつぶしそうだから、これくらいの入れ物の方が目立っていいや。
本体に保護フィルムを貼って、このアームバンドの透明なビニールの上からタッチ操作しても大丈夫。ちゃんと反応してくれる。今のところ満足。
skypeも頻繁に使用。ロジテックの無線携帯端末より感度はいいね。
充電も、ニンテンドーWiiでも出来ている。
困った事は、カメラが使い辛いとこ。アームバンドから出すのも面倒。まだ画素数の変更がわからない。
ブラウザなんかは、前回の検索ワードも残っているし、どんなページを見たかもわかってしまうし、webメールなんかも見られたい放題な所はどうにかしたい。これではだれにも触らせることはできない。
でも、楽しい!!
私はFONに参加しているので、この”輪”がもっと広がればいいのに。
本体に保護フィルムを貼って、このアームバンドの透明なビニールの上からタッチ操作しても大丈夫。ちゃんと反応してくれる。今のところ満足。
skypeも頻繁に使用。ロジテックの無線携帯端末より感度はいいね。
充電も、ニンテンドーWiiでも出来ている。
困った事は、カメラが使い辛いとこ。アームバンドから出すのも面倒。まだ画素数の変更がわからない。
ブラウザなんかは、前回の検索ワードも残っているし、どんなページを見たかもわかってしまうし、webメールなんかも見られたい放題な所はどうにかしたい。これではだれにも触らせることはできない。
でも、楽しい!!
私はFONに参加しているので、この”輪”がもっと広がればいいのに。